世紀末絵日記

世紀末の絵日記ブログ

2023年01月

つづきをよむ

水は何故か反対から飲みがち。そして私の水を盗む。

つづきをよむ

小さくて軽くて触ると潰れてしまいそうだった生き物が家にも私にもすっかり慣れて立派な猫になって嬉しい。 猫カビで毛が抜けていた部分もよく見なきゃわからないくらい綺麗になりました。自分の面倒もちゃんとみれないくせに猫の面倒をみれるのかと頭の中でもう1人の私がず

つづきをよむ

飼い猫のちゃちゃは外の景色を見るのが好きでよく窓辺にいます。そんなちゃちゃにつられて私も窓の外を見るように。猫と一緒に鳥を見るの面白い。ちゃちゃの考えてることや言いたいこと全てわかってやることできないんだけど立ち止まって同じものを見てるってだけでなんだか

つづきをよむ

前回の記事を先に読んでね! 休憩中の話まだお茶で乾くものだからよかったな…シミになるものだったら絵の邪魔だっただろうから…今年の目標『ものをこぼさない』になりました。

つづきをよむ

高3の時に1年間通った画塾から連絡が…世紀末「はい……」ということで美術の悪魔の命令により私のお正月はデッサンモデルのバイトでした。内容は座りポーズで20分石となり、10分休憩してまた同じポーズで石となるのを2日間で合計12時間繰り返します。ボーッと座っとけばい

↑このページのトップヘ