
大阪の鉛筆画展が終了しました。
22と24在廊したんですけど本当にたくさんの人が来てくださってよかったです。
でも私すごく緊張するというかコミュ障だから来てくれた方や作家さんとちゃんと喋れてるかなとか笑顔がひきつってたらどうしよう嫌われたくないなとかずっと不安に思ってて、隠せてるつもりでいたけどわかる人はわかってて、わかってる状態で私と話してくれていたんだと気付いたとき私はまだ子供だなぁこんな大人になりたいなぁって思いました。
「頑張らなくていい」って優しい言葉だ。
私のファンの方はお手紙で辛かったことや誰にも言えないこと本当の気持ち等こっそり教えてくれる人が多い。
どんな顔して書いたのか私はわからないけど、泣いている人もいると思う。
それでも私に手紙を渡すときは笑顔で「読んでください」って言ってくれるんです。
それが本当に嬉しいしかっこいいなぁと思う。
過去に何があってもこれからが大変でも会いに来て気持ちを伝えてくれること本当にすごい。
お手紙も言葉も笑顔も泣き顔ももらったもの全部大事にします。
書きたいこと書き殴っちゃった~いつもそうなんだけど~
読みづらいかもだし時間も遅いしごめんね。
ただたまにはこんな日があってもいいよね。
見てくれてありがとうね。

大阪で食べたバカみたいなパフェでバイバイ
おやすみ!どうか悪い夢をみませんように!

世紀末
コメント
コメント一覧 (14)
だからこそみんなも心の声を聞いてほしいって思えるのかなって😌
頑張らなくていいって素敵な言葉☺︎︎
頑張らなくていいって言葉は頑張った人しか言ってもらえないと思います
自分の頑張りに乾杯しましょう
おやすみなさい
会ってみたいな 〜 会いに 行きたいな 〜
この ブログ 読んだ から 、いい 夢 見れそう 🦄🦄
ありがとう 。おやすみなさい *ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩
初めてコメントします(´-`)oO
世紀末さんのこと
何気にずっと応援してたので
企画展のとき、やっとお会いできて
本当に嬉しかったです😭💕
ふたりで緊張しながら話せたの
楽しすぎました(*´Δ`*)
ありがとうございました!
世紀末さんと同じ緊張しいで
めっちゃ共感しました
ほんまに素敵な言葉だなって思います
今日のブログ普通に涙出てきました(;_;)
ゆっくり休んでください
おやすみなさい( ¨̮ )♡
ぱへで笑った。、笑
漫画の砂時計を、
思い出しちゃう言葉だね~~
もしも… もしもなんだけど…
つらかったり悩んだり
「もうだめだ」って思うことが
あるんなら
がんばらなくていいからね!!
無理しなくていいからね!!
休んで… 逃げたっていいんだよ
私は精神保健福祉を学ぶ学校に通ってますが、「頑張らなくていい」ってほんとに素敵な言葉だと思います!この言葉だけでホッとなれます、頑張ってる自分に気づけます!!世紀末さんの話は学校で学べないことも勉強できます!!
頑張らないために頑張ろうとしないでくださいね。
RADのπ(パイ)って曲聴くと頑張らないことも大切だなって思えるんでぜひ!!
世紀末さんが頑張っているのはたくさんの人達が知っています
頑張りすぎないようにたまには力を抜いてください
どんな世紀末さんでも大好きです
いきなりこんな長文で偉そうにすみません💦
休める時に休んでください( ◠‿◠ )
私もそのパフェのお店行きました!
全部食べきれなかったです!笑
もう一つ大阪で
千利っていうお店があって
そこでも
上に乗ってるケーキの数が多かったですよ!
実はそこも食べきれなかったです!笑
でも超絶美味しいので食べてみてください!
更新通知が来るたびにわくわくしながらブログを開いています。イベントでお会いするのは緊張してしますので、お手紙をかけたらなと思っています。いつもぽかぽかする絵日記をありがとうございます!これからも楽しみにしています。
あなたはみんなに愛されてて、それはみんなへの愛があるからで。
応えておくっての繰り返しなのかなとおもう(^ω^)
世紀末ちゃんの存在はナイーブな人たちの救いであり励ましなんじゃないかなぁ
がんばらなくていいって素敵な言葉ね!
響いたお人はがんばってるひと。
ケーキとパフェ、どっちも一気に楽しめるのが嬉しくて大好きです♡♡♡
世紀末さんのその気持ちを書きなぐる感じ好きですとても!
だからこそ素直に共感ができたり、します。
ちなみに私は友達に相談される事が物凄く多いです
嬉しいのですが、私は思った事を全て言ってしまうしきつい言い方になってしまいます
毎回友達が泣いてしまったりします
傷付けてしまったかなと私自身ちょっと気になってしまい、
優しくなりたいなぁと常々思います。
思った事を素直に伝えてしまうのはやはりやめた方がいいでしょうか( ´・_・` )